第二新卒者の知恵袋 PR

第二新卒で一般事務を目指す人必見!メリット・デメリット、向いている人は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
そら

前職が肉体労働だったので、今度はオフィスで働ける一般事務への転職を考えております。第二新卒でも一般事務に転職できますか?

だいち先輩

一般事務は人気の職業でもあるから、第二新卒だと厳しいのでは…と考えてしまうよね。

そら

私の場合、前職の関係で事務職は未経験でもありますから不安です。

本記事では、第二新卒における一般事務への転職事情、事務がどういう仕事なのかを迫ってまります。

第二新卒で一般事務への転職を検討されている方は、ご参考に読んでみてください。

第二新卒・未経験で一般事務に就くことはできるか?

だいち先輩

結論を申し上げると、第二新卒・未経験でも一般事務に就くことは十分にできます。

なぜなら、一般事務の仕事は高度なスキルを求められないため、未経験でも募集している会社が多いからです。

具体的に言うなら、パソコンの基本操作(Word・Excelなど)や最低限のビジネスマナーが整っていれば通じます。

後は大企業問わず、中小企業でも幅広く募集している職種なので、応募しやすいのが特徴です。

そのため、働き盛りの年齢である第二新卒なら、業界経験がなくても事務職への転職は見込めます。

一般事務とは?仕事内容に迫る

そら

第二新卒でも事務職に転職できると聞いて安心しました!

だいち先輩

それは良かったとして、一般事務がどういう仕事か…と聞かれたら答えられるかな?

そら

オフィスでパソコンを使うというイメージしかないですね…。

だいち先輩

どんな仕事においても言える事だけど、職種の業務内容を理解しておくことは大事だよ。

では、一般事務がどういう仕事なのか具体的に見てまいりましょう。

一般事務の仕事内容

一般事務とは、社内全般の事務作業を行う仕事です。

だいち先輩

OA事務と呼ばれる事もありますが、同じ意味だと思っていただいて構いません。

以下、リストでまとめてみました。

書類作成:見積書や請求書、議事録、決算書類などの作成。

書類管理:作成された書類を種類や日付ごとにまとめる業務。ファイリングと言う事もあります。

データ入力:顧客の情報や売上などのデータを入力する作業。

伝票処理・整理:入金や出金など、会社で動いているお金の動きを伝票に入力してまとめる。

郵便物の発送・仕分け:郵便物の発送手続きや送られてきた郵便物の対応をし、各部署に運んだりする。

スケジュール調整:社内外で行われる打ち合わせやイベントなどの日程が重複しないように、上司や部署の人間に確認して上手くスケジュールを調整する。

電話・メール対応:取引先からの電話やメールに応対し、担当に取り次ぐ。

備品管理:印刷機のインクや文房具、コピー用紙などの備品をチェックし、在庫に応じて発注を行う。

来客対応:会社に足を運んだ来客を担当の部署まで案内したり、お茶や菓子を出したりして。会議が行われる場合は、その準備を行うことも。

そら

こうして見ると、結構作業内容が多いんですね。でも、まさに会社を支えている感じの仕事ですね。

だいち先輩

いわゆる縁の下の力持ちだね!

一般事務のメリット

概要をご理解いただけたところで、次は一般事務で働くメリットをご紹介いたします。

未経験でも募集している事が多い

概要でもお話しました通り、事務職は高度なスキルは求められませんので、未経験の方でも入りやすいです。

また、事務は業種問わず必須の職種なので、様々な業界が募集しています。

自分の希望条件と照らし合わせながら、転職活動できるのが強みです。

だいち先輩

運が良ければ、地元で好待遇の会社が見つかる可能性もあるでしょう!

パソコンの基礎スキルを極められる

事務の仕事ではWordやExcelを使う事が多く、仕事をこなしていく内に基礎スキルはマスターできます。

事務の仕事で培ったパソコンの基礎スキルは、他の業種でも活かすことができるので、今後また転職活動する事があっても、1つのスキルとして扱えます。

履歴書を書くときや面接を行うときに、「パソコンの基礎をマスターしています」と伝えることで、企業からも好印象に見られるでしょう。

他の業界に比べて残業は少なめ

一般事務は業務内容がルーティーン化されているので、業界の中でも残業は少なめです。

プライベートの時間を大事にされる方とは、相性がいいでしょう。

ただし、繁忙期や急な案件が入ると残業することもあります。

基本的に社内での勤務となる

一般事務は基本的にオフィス内での勤務となります。

出張に行く事はなく、重労働を課せられる事もないので安心です。

強いて言えば、備品を買うために近くのコンビニやホームセンターに外出する事ならあるかもしれません。

そら

夏は冷房に沈んで冬は暖房でポッカポカ、最高ですね♪

一般事務のデメリット

メリットの多い一般事務ですが、デメリットもいくつか隠れています。

本段落では4つのデメリットをご紹介いたします。

仕事にやりがいを感じられないことがある

一般事務は作業がルーティーン化されていることで、基本的に同じ事の繰り返しです。

キャリアアップを目指している人やクリエイティブな仕事をしたい人からすれば、相性が悪いかもしれません。

直接的な実績には結びつかない

一般事務は会社のサポート業務がメインなので、売り上げUPといった数字に直結する事はありません。

例えば、会社の利益が上がっても、事務員さんのおかげ…と言われる事は少ないです。

だいち先輩

先ほども解説しましたが、人によっては達成感を得られないことも…。

ただ、会社を支えている事に変わりはないので、社内の人から感謝される事ならあります。

大きな実績には結びつかなくても、何気ない「ありがとう」に喜びを感じられれば、仕事にやりがいを持てるでしょう。

他の業界に比べて給与は少なめ

一般事務は業務内容や残業の少なさから、他の業界に比べて給与は少なめです。

その証拠として一般事務の平均給与は「304万円」という調査結果が明らかになっております。※参照元:求人ボックス

国税庁のホームページで日本人の年間平均給与は「461万」と発表されているため、多少低いのは否めません。

したがって、収入面での拘りが強い人とも相性が悪いでしょう。

肩こりや腰痛に悩みやすい

事務の仕事は座っている時間が長いため、肩こりや腰痛に悩みやすいです。

長時間デスクワークをされる際は、姿勢に気を付けましょう。

猫背やモデル座り、足を組んで座る姿勢は、身体への負担がかかるので要注意!

また、休憩時間には軽いストレッチも行うといいでしょう。

ストレッチを行うことで筋肉の凝りがほぐれて肩こりや腰痛防止ができます。

一般事務以外にも!パソコンを使った仕事やオフィスで働ける職種

事務職をやりたい人の中には「パソコンを使った仕事がしたい」、「オフィス内で働きたい」とお考えの人も多いのではないでしょうか?

そうした人は、一般事務以外にも選択肢があります。

だいち先輩

業種をいくつかまとめましたので、ご参考ください。

コールセンター

コールセンターでは、電話を通じて顧客とコミュニケーションを図る仕事です。

お客様の問い合わせに対応するカスタマーサポート、電話を通じて顧客獲得を目指すテレアポなど、色々な種類がございます。

基本的に電話業務のみなので、特別なスキルは必要なく、年齢経験を問わず始められます。

ただ、顧客との対応がほとんどなので、丁寧な言葉遣いが必須です。

また、クレーム対応に追われる事も多いため、相応のメンタルが求められます。

IT・Webエンジニア

プログラミングやWebデザイナーなど、ITやWeb系のエンジニアは、基本的にオフィスでのパソコン業務となります。

高度な技術が求められるものの、第二新卒の年齢であれば、未経験からでも募集している会社が多いです。

会社で学びながらスキルアップに励むことができます。

ただし、高度な技術を必要とする分、覚える内容も多いため、常に知識を取り入れようとする心がけが必要です。

後は顧客ごとのニーズに応えられるよう、クリエイティブな能力も求められます。

そら

エンジニア系ならやりがいを求めている人と合いそうですね!

その他事務職

本記事では一般事務について解説しましたが、事務の仕事は他にも色々あるのをご存知でしょうか?

例えば、営業マンをサポートする営業事務、海外取引を円滑に行うための貿易事務、医療機関での受付を行う医療事務などが挙げられます。

これらの詳細は割愛しますが、一般事務だけが選択肢ではないことを覚えておいて頂けると幸いです。

まとめ

一般事務は未経験でも入社しやすい、残業が少ないなどのメリットから人気の高い職業です。

第二新卒の方とも相性の良い仕事と言えるでしょう。

しかし、決まった業務を行う事が多いため、人によってはやりがいを感じられないケースもあります。

ただパソコンの仕事をやりたい」、「オフィスで働きたいから」で決めるのではなく、本当に一般事務の仕事が自分に合うのかを明確にした上で転職活動に臨みましょう。

だいち先輩

一般事務以外にも選択肢はたくさんありますので、前向きに転職活動を進めていただければ幸いです!